
誠心館での高校生の授業風景をご紹介いたします!

①個別指導なので、先生が手元でルーズリーフに図や絵を使いながら、一人ひとりにわかるまで何度も解説し教えています。

②県立伊丹高、県立伊丹北高の理系の生徒が多数在籍しています。塾では主に数学、物理、化学、英語を学んでいます。

③勉強のやり方、計画の立て方、お勧め問題集や参考書の紹介、さらには模試対策(マーク、記述)まで、生徒の要望にはとことん応えています。

④教科単位の月謝でないので、今日は数学で来週は英語、その次は物理を教えてもらうこともできます。他塾にはマネが出来ない誠心館オリジナルの授業です。リュックサックに学校の問題集全部を詰め込んで持参する生徒もいます。

⑤生徒と講師の信頼関係が成績アップには必須です。生徒の笑顔を見るために講師はあの手この手で指導します。

⑥中高一貫校の生徒も増えております。学校のカリキュラムがしっかりしている進学校の場合は、塾独自のカリキュラムではなく、学校に合わせた指導によりセンター試験に備えます。