

たくさんの塾がある中で、誠心館を選んで通ってくれる子供たち!
家が近いから…とか、勉強のため…という理由だけではなく、個々の性格などで”ちょっと苦手としているところをプラス面に変えていきたい”…といった前向きな理由でも、たくさんの子供達が通ってくれています。
私たち誠心館では、大人の立場で見る性格上のマイナス面といわれる所を、”その子の個性”としてプラス面に転じていけるようお手伝いをさせていただいております。
当塾の子供達は、”僕(私)もこうなりたい”という希望や願望に満ち溢れて通ってくれています。
もし、お子様の性格面で気になるところがあるのであれば、そこは今後おおいに成長することが
できる”伸びしろ”です。子供達の本当の気持ちを読み取ってあげて、プラスに伸びるよう
保護者様も私たちと一緒にぜひ手伝ってあげましょう!
■小学生の子供達の”本当の気持ち”
<大人の立場でのマイナスな見方:例> |
<子供の本当の気持ち:例> |
★計算が遅く、ケアレスミスが多い |
★計算が早くなって、ミスも少なくしたい! |
★おとなしくて質問ができない
|
★みんなの前で堂々と質問をしてみたい! |
★競争心がない
|
★みんなと仲良く勉強がしたい! |
★読解力がない |
★早くたくさんのことが理解出来るようになりたい |
★すぐに飽きてしまう |
★興味を持って取り組めるものを見つけたい! |
★友達が少ない |
★自分を理解してくれる友達を作りたい! |
★集中力がなく、勉強がきらい |
★得意な科目を見つけて、頑張りたい |
★習い事が続かない |
★自分の本当に興味があるものを見つけたい! |
★マイペース |
★集中して自分のペースで勉強を頑張りたい! |
■中学生の子供達の”本当の気持ち”
<大人の立場でのマイナスな見方:例> |
<子供の本当の気持ち:例> |
★ケアレスミスが多い |
★ミスを少なくしたい! |
★元気がなく友達も少ない
|
★明るくなって人気者になりたい! |
★人と比較されたくなく競争もしたくない
|
★競争よりも大切なことがあると思う! |
★文章問題が弱い |
★文章問題が得意になりたい! |
★家では落ち着いて勉強できない |
★静かな環境で集中したい! |
★なんとか高校にいきたいが計画性がない |
★どうしたらいいかプロセスを教えて欲しい! |
★基礎からやりたい |
★勉強の足元を固めたい! |
★学校の授業についていけいない |
★ついていけるように教えて欲しい! |
★学校のテキストや問題集も教えてほしい |
★まずは学校の勉強について行きたい! |